「グランズレメディ ロールオンタイプはどこにある?」の記事です。
知らず知らずのうちに人を不快にさせてしまう
足の臭い
現在、足の臭いの消臭剤として人気の
グランズレメディ
本サイトでは、グランズレメディに関する記事をいくつか書いています。
グランズレメディは粉の消臭剤で、カップタイプの容器なのですが、
グランズレメディのロールオンタイプがある
という話を聞きました。
今回は、ロールオンタイプのグランズレメディに関して書いています。
グランズレメディ ロールオンタイプはどこにある?
ロールオンタイプというのは制汗剤でよくあるタイプで、商品の上部がクルクル回るロールになっていて、体に塗れる様になっているタイプのものです。
(ロールタイプの例)
この手のロールタイプの商品は、通常、液体の制汗剤などに使われます。
なので、粉タイプのグランズレメディではロールタイプは存在しない!と思っていました。
ただ、どうも調べると、
ロールタイプのグランズレメディが存在しました!
以下のページにて、ロールタイプのグランズレメディが紹介されています。
商品紹介を見る限り、液状タイプの商品で、素足に直接塗って使用するようです。
【成分】
ニュージーランドに古くから伝わる天然石の超微粉のパウダー、その他、明礬、酸化亜鉛など
【使い方】
ボールのついた、ロールオンタイプの液状ですので、キャップを外し、そのまま足の指や裏、足の甲に塗って、お使いください。毎日のシャワー、湯上りに、お使いください。速乾性があり、ほのかに香る微香性です。
ただ、このグランズレメディのロールオンタイプは日本では販売されていません。
日本でグランズレメディを販売している正規店では、このロールオンタイプは取り扱っていませんし、上記のサイトは、海外から直接輸入して商品を届けるサイトみたいです。
海外のグランズレメディに関しては偽物が出回っているので、このロールオンタイプのグランズレメディも本物かどうかよくわかりません。
一回私自身試してみようと思っているので、入手したらまたこのサイトに追記していきます。
以上、「グランズレメディ ロールオンタイプはどこにある?」の記事でした。
一番おすすめの足の臭い対策方法
足・靴の臭いを取る方法は「足を洗う」「消臭剤を使う」「消臭靴下を使う」など色々あるのですが、
色々あって、どの対策をすればよいのかわからない
という人も多いかと思います。
私が足の臭い対策として一番おすすめなのが
靴の中にふる粉消臭剤「MENAGE SOU -爽-」
を使用する方法です。
粉タイプの消臭剤は、近年の消臭業界でもっとも話題の商品です。
出かける前に、靴の中にさっと一振りして、そのまま靴を履く。
たったそれだけで、劇的な消臭効果が期待できます!
(補足)
以前は同じような商品である「グランズレメディ」をおすすめしていました。
ですがSOU -爽-は「国産品である」という点と、消臭効果と安全性が立証されている「ホタテ」の天然成分を利用している点、そして「値段も安い」ということで、よりこちらをおすすめにしています。
本当に手軽に利用できますし、どんな靴にも利用できるので、一度試してみてください!
(私はこの商品で臭い取りに成功しました!)
【関連記事】
グランズレメディ ドンキホーテでは買ってはいけない!?
グランズレメディ 東急ハンズで買うと損?
グランズレメディ 商品ラインナップとそれぞれの評価
グランズレメディ 素足でも大丈夫?
タイ バンコクのグランズレメディが危険?