「グランズレメディ 種類一覧と評判 おすすめはコレ!」の記事です。
知らず知らずのうちに人を不快にさせてしまう
足の臭い
今、足の臭いを取る魔法の粉として、
グランズレメディ
という商品が注目されています。
本サイトでは、グランズレメディについて記事を書いています。
グランズレメディは、レギュラータイプというものが一般的な商品ですが、それ以外にも幾つか種類があります。
今回は、グランズレメディの種類を一覧化して、「どのタイプが評判が良くておすすめなのか」などを書いています。
記事内目次
グランズレメディの種類一覧
以下、グランズレメディの種類を記載していきます。
グランズレメディ レギュラー 50g
これが、グランズレメディでもっとも一般的なものです。
無香タイプのもので、香りでごまかさずに消臭のみを行うタイプとなっています。
グランズレメディ クールミント 50g
こちらはクールミントが香るタイプです。
清々しい香りなので、夏のシーズンにおすすめです。
グランズレメディ フローラル 50g
こちらはフローラルの香りがほのかに香るタイプです。
秋~冬には優しい香りのフローラルが人気とのこと。
グランズレメディ 13g (レギュラーのみ)
レギュラータイプのみ通常よりも量が少ない13gのタイプがあります。
お試しで使う分にはこれがよいですね。
(追記)
この他にもグランズレメディの「ロールオンタイプ」というものがあるらしいのですが、日本では販売されていない模様。
どのグランズレメディの種類が評判がいい?おすすめは?
以下、ツイッターなどの口コミ情報で、どの種類をユーザーが選んでいるか見てみました。
グランズレメディはめちゃ効く!!靴のオイニーがドブからミントに変わる。中敷きで効くのはない。効果が高いのはあるけどオイニーを吸着した中敷きがちょっと臭いから完全対策にならない。https://t.co/UgIsLl9dLj
- ishikawaHorizn (@にしかわ)2016/3/18
【 グランズレメディ クールミント 50g 】 ミントの香りはしません!! -> https://t.co/wanNfbIJ
- ronKun (@♔ くーろん君)2012/3/4
【 グランズレメディ フローラル 50g 】 香り弱。消臭抜群。お勧め! -> https://t.co/3svokaJj
- ronKun (@♔ くーろん君)2012/5/7
なかなかに足のにおいで日々クッサクサだったんだけど、グランズレメディで安心して過ごせるわい~(*'ω' *)
おれはフローラルのやつをゲットって使うてる( ^ω^)
グランズレメディフローラルなやつ☆https://t.co/kfwMwTGsyN
- z_groooove (@kz⇔groooove!!! 小幡 和也)2015/3/3
さっきの「グランズレメディ」は、部活やってる中高生の靴で、完全消臭まで約10日だった。靴下にもみこんでも効果あり。ただし、使うなら無香のにした方がいいと思う。特にフローラルは、匂いが消えていく間は微妙な混合臭がw
- sako37 (@usako37(ママ@ラパン))2014/10/9
どの種類も基本的には良い評判です。
ただ、ミントやフローラルは使い始めの時のニオイがあまりよくなくて気になるという声があります。
(香りはかなり微弱のようですが)
なので、初めはレギュラー(無香)タイプを使ってみるのがおすすめですね。
以上、「グランズレメディ 種類一覧と評判 おすすめはコレ!」の記事でした。
一番おすすめの足の臭い対策方法
足・靴の臭いを取る方法は「足を洗う」「消臭剤を使う」「消臭靴下を使う」など色々あるのですが、
色々あって、どの対策をすればよいのかわからない
という人も多いかと思います。
私が足の臭い対策として一番おすすめなのが
靴の中にふる粉消臭剤「MENAGE SOU -爽-」
を使用する方法です。
粉タイプの消臭剤は、近年の消臭業界でもっとも話題の商品です。
出かける前に、靴の中にさっと一振りして、そのまま靴を履く。
たったそれだけで、劇的な消臭効果が期待できます!
(補足)
以前は同じような商品である「グランズレメディ」をおすすめしていました。
ですがSOU -爽-は「国産品である」という点と、消臭効果と安全性が立証されている「ホタテ」の天然成分を利用している点、そして「値段も安い」ということで、よりこちらをおすすめにしています。
本当に手軽に利用できますし、どんな靴にも利用できるので、一度試してみてください!
(私はこの商品で臭い取りに成功しました!)
【関連記事】
グランズレメディ 東急ハンズで買うと損?
グランズレメディ ドンキホーテでは買ってはいけない!?
グランズレメディ 素足でも大丈夫?
タイ バンコクのグランズレメディが危険?
グランズレメディを売っている実店舗一覧
グランズレメディのロールオンタイプはどこにある?